♪ゴジラ、ゴジラ、テレビでやるゴジラ♪
買おうかどうか悩んでいたら早々にテレビ東京で放映してくれました。テレビ東京最高!
って事で、『ゴジラ FINAL WARS』を視聴する。
最後のゴジラと言う事で、怪獣達もゴジラは当然として、マンダ、ラドン、ジラ(ハリウッド版ゴジラ)、アンギラス、キングシーサー、カマキラス、クモンガ、エビラ、ミニラ、モスラ、ヘドラ、カイザーギドラ(キングギドラ)が登場する豪華っぷり。初っ端のフィルム映像には、チタノザウルス、バラゴン、バラン、ガイラ?、ゲゾラ? 辺りもいたような気も・・・って、後ろの二匹は関係ないから見間違えか?
なんと言いましょうか、怪獣が登場しているシーンは最高!
ハリウッド版ゴジラが瞬殺されるシーンも笑えたしで外人コントは良かった。
中でも、ゴジラ怪獣の中で一番好きなガイガンの登場シーンが多かったのは嬉しかった・・・まあ、雑魚敵でしたけど。それとデザインが妙にスタイリッシュになってしまったのは、なんでしたけどね。子供の頃は、角とか付いている怪獣が好きで、他にドラコとかバキシムとかカネドラスとかタイラント、バラバとか好きでしたなあ。
ほんと怪獣同士の戦闘シーンは、昭和ゴジラの集大成っぽくて嬉しくなりましたよ。ゴジラ対アンギラス、ラドン、キングシーサー戦は、昭和ゴジラ末期のお笑い要素まで取り入れてあって懐かしくなりました。さすがにシェーや吹き出し会話はありませんでしたが・・・。
まあ、キングシーサーを敵として登場させたのはいただけませんでしたけどね。それとヘドラの扱いの悪さ。
とまあ面白い作品になりえたのですが、人間達のシーンが無駄に長くて、面白さを半減させてしまっておりました。
中盤までは、怪獣映画の定番としてまだ許せていたんだけど、後半のゴジラ対カイザーギドラ戦をぶった切りにしていたのは許せない限り。この作品は、結局ゴジラ作品のお祭り的映画なんだから、怪獣だけ出しとけば良かったのになあ。
ふと、カマキラスとかエビラを見ていたら、久々にゴジラのゲームウォッチ(?)*1をやりたくなった。
・・・どこに埋もれている事やら。