![電撃 PlayStation (プレイステーション) 2010年 4/9号 [雑誌] 電撃 PlayStation (プレイステーション) 2010年 4/9号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SlgXiNJjL._SL160_.jpg)
電撃 PlayStation (プレイステーション) 2010年 4/9号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2010/03/26
- メディア: 雑誌
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
今号の一番の見所は《アトリエシリーズ》のPS3最新作『トトリのアトリエ〜アーランドの錬金術師2』(ガスト)でしょう。情報としては既に『ファミ通』で、ちょっとだけ公開されてはいましたが、本格的な情報としてはこちら。
ゲーム紹介4ページ+開発者インタビュー2ページの合計6ページの大特集でした。特にインタビュー記事は、読み応えがあって良いです。前作の”原点回帰”から、今作はゲームとしての《アトリエシリーズ》の確立に重きを置いてくれるというのも期待。
ただ、インタビューの内容の割には、初っ端の情報公開はキャラメインなんですな、と。全ての事に対してではないけれども、『ヴィオラート』に近い部分があると言うのは、『ヴィオ』好きとしては、楽しみで仕方ありません。
で、一応は、サポーターズリンクに登録している者として、その利点を最大限に利用しての公式画像利用。
まずは主人公であるトトリ。

なんでも、前作の終わりから5年後(14歳のロロナがゲーム終了後には17歳で、本ゲームでは22歳設定)で、トトリはロロナの弟子だとか。
衣装・・・特にスカートがエロ着衣。師匠の影響でロロナの服装センスが、ひどくなった模様です。もっと頑張れ。


トトリ
「よーし 今日から冒険者!
気合入れて働くぞー! 」
冒険者=”働く”といったイメージがないので違和感を感じつつも、いつものアトリエ主人公だな、と。まあ、この世界の冒険者は、普通に素材集めて錬金してだから、間違ってはいないんですな。


何気、調合品の選択シーンで、知らないアイテムがあったりするのと、依頼の一覧に描かれたトトリが可愛いとか、色々気になります。
(C)GUST CO.,LTD. 2010
ほんでもって、他は、『アイドルマスターSP』の第14弾DLCの情報が公開されておりましたが(電撃オンライン)
今回のExtendは、前回同様《テイルズシリーズ》とのコラボで、『テイルズオブジアビス』のアニス衣装だとか・・・まあ、ティアだと千早が辛い思いをしますからねえ。むしろ、着れな・・・。
一応、ニコニコ動画にも(公式の14弾PV)上がっておりましたけれど、やよいがアニス衣装着てると、まんまアニスですな。頭に乗っけているトクナガがまた・・・。
ただ、曲は全部REMIXなんですな。
