昨日から、カードの再販が開始されましたので、数店舗確認して周りました。
27日(火)
秋葉原ラジオ会館7階イエローサブマリン・・・店員の話では、入荷したが夕方には即日完売。単品売りのコーナーを見るが、広島選手は廣瀬選手のみ。
秋葉原ソフマップ アミューズメント館・・・パック売り発見! バラ売りが空箱になっていて、BOXしかなかったので店員にバラ売りありませんか? と尋ねたら、レジでバラ売りしてますとの事で、5パック購入。
28日(水)
秋葉原ソフマップ アミューズメント館・・・売り切れ。
有楽町ビックカメラ・・・大量入荷されていたので、5パック購入。でも、レジ内のカード数は明らかに少なかったのが気になる限りでした。
ビックカメラは選ばせてくれませんでしたが、ソフマップではBOXを出して自分で選ばせてくれる親切仕様でした。
広島東洋カープの選手は、2枚目になるシュルツ投手と赤松選手のみで無念。
その再販に合わせたのか、本日はメンテナンス終了後、様々な機能が実装されました。
まずは、プレミアム会員機能・・・月々630円払う事で様々な特権が手に入るというもの。
パッと特典を観る限りでは、”便利になる”気はするものの、”有利になる”程のものではないかもしれません。
・1日12試合主催可能・・・一人がプレミアムであれば、一緒のリーグに参加している一般も享受。
・レンタルカードダスでプレミアムが出る・・・地道にこれは差がでるかもしれないが、自分の様に広島オンリーには全く関係ない。
・リーグ参加チーム数が30チームに・・・これは結構面白いかもしれない。参加する分には一般も享受。
・登録カードの上限が70枚に・・・実際の試合に出せる人数は25人なのですが、新たな選手を入れる度に登録解除する必要があるため、これは嬉しい特典。
・お気に入りカード登録枚数が3枚に・・・多少能力アップするらしい機能で、通常一人が3人になるのはちょっと良い? ちなみに自分は東出選手がいないので、前田選手。
・リーグ成績保存期間延長・・・微妙。
・ロゴ保存数・カラーぱれっと増加・・・微妙。
・リーグ試合開始時間選択可能・・・良い?
結論・・・誰か、一人なってくれないものか、と思いつつも、630円であれば、入っても良いかなあ、と。
そして、待望されていた(?)カードの重ねによる選手強化システムが実装されました。
登録枠には影響がないという親切仕様で、これで使いづらかった選手の底上げが可能になります・・・まあ、広島選手のダブりが少なくて、齊藤投手、シュルツ投手、赤松選手だけで、後は別球団の人々が強化されただけでした。
それにしても、リーグ戦・・・以前まではコンピュータチームは弱過ぎたけど、結構強くなって敗戦することもしばしば。