CD「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 04」を購入しました。
と言う事で、購入はアニメイト。
特典としてポスターを頂きましたが、絵柄はジャケ絵と同じ・・・と思う。丸めたままです。
また、スタンプラリーも最後。3巻収納BOXを頂きました。既に5巻以降の発売も決まっているので、また別のBOXになるのかな、と。
今回は、如月千早(CV:今井麻美)、北沢志保(CV:雨宮天)、田中琴葉(CV:種田梨沙)、所恵美(CV:藤井ゆきよ)となっています。「2」と「3」が5人であったのに対して、「4」は4人と一人少ない状態。故にドラマパートが二つ増えておりました。
で、CDは挨拶に始まって、各アイドルの歌、そのアイドルがパフォーマンスをするドラマパートという構成は変わらずです。
「1.765ライブシアター開幕!〜1時間前」・・・所さん無双。司会をする事になるのだけれど、結構はっちゃけた子供っぽい性格だったんですなあ。魔女っ娘のカードとか恥かしがりやなのか、なんて思わなくもなかったので・・・と言った先入観もラストのボーナスドラマで。
「2.765ライブシアター開幕!!」・・・千早のキャピキャピ挨拶。
「3.アフタースクールパーリータイム」(歌:所さん)・・・ちょっと予想外な曲でありました。
「4.所さんドラマパート」
「5.朝焼けのクレッシェンド」(歌:琴葉)・・・王道的な曲。
「6.琴葉ドラマパート」・・・自分の凄いところアピールと言うことで、フェンシングの型を魅せるのでした。真面目。
「7.ライアー・ルージュ」(歌:北沢) うまい。ファン補正もある千早を別格とすると、今回のCDの中では、一番良かった。
「8.北沢ドラマパート」・・・ギャルっぽく自分の夢を語る。
「9.SnowWhite」(歌:千早)・・・しっとりとしたタイプの曲。
「10.千早ドラマパート」・・・中二病千早。
「11.BlueSymphony」(歌:上記4人)
「12.ボーナスドラマ「楽屋トーク」・・・所さん無双。確かに今回のメンバーは仕切りタイプがいないとキツイ。中の人ならミンゴスが、という事になるんだろうけれど、キャラでは千早、琴葉、北沢ですからねえ。
シリアルナンバーは早々に千早をゲット致しました。