日本ファルコムの30周年記念企画として、ねんどろいどぷち化をかけてのヒロイン総選挙が行われております。
 ※日本ファルコム×グッドスマイルカンパニー×電撃PlayStation×電撃オンラインのコラボ企画
 リリアとメイルは鉄板として、あと1人を誰にするか迷う。
 フィーナに入れたら、レアにも入れたいですし・・・一日1回だからローテーション投票。

 『WORKING!!』に登場する種島ぽぷらのフィギュア、きゃらめにぃ「進め!種島ぽぷら軍団セット 1品目」(プルーヴィー)を購入する。

 先週辺りだったか発売されて売り切れ状態だったのですが、本日秋葉原ゲマズのフィギュア売り場にあったので・・・作品自体観ておらず、そもそもキャラも分らず、何故同じキャラがこんなにいるのかも分りませんが(箱裏によるとオープニングらしい)、可愛いので良し!
 値段も3596円でしたしね。
 って事で、種島ぽぷらのフィギュアが9体入っています。顔は”元気顔”が8個と”もやもや顔”が1個となっていて、出来自体は文句なしです。

 数が多いので、うちの複数軍団と・・・。

 ねんどろいどぷちとは頭互換があるようですが、にいてんごは難しく、にいてんご側は結構無茶しないとはまりづらいです。壊れる覚悟、まではいりませんが、何度も抜き差ししていると、首がゆるゆるになる可能性が・・・怖いので、数体で止めました。お姉さまは問題なし。

 『アスタロッテのおもちゃ』の第4話「パーティーのアンパサンド」を視聴する。
 授業参観パーティーな話で、なんか普通に良い話・・・ってか、最悪であると思われた母親が娘を大事にしている様が凄く伝わってきて泣けるのですが、ラストで娘に会いに行ったはずが、結局は男の匂いに引き寄せられてしまうのは、種族の本能を抑えられなかった、って事か・・・。
 で、明日葉の母親も、実はロッテの母親であるのが濃厚?って所で終了。(原作読んでいるので、先は知っています)
 やたらとアスタロッテの尻尾による感情表現が豊かな回となっておりました。
 一応、気色悪い声とロッテに言われるライバルキャラ・エリカ登場。
 アイキャッチイラストは、小梅けいとさん。

はかせだにゃん」(はかせ)
萌えです」(東雲なの)
 『日常』の第5話を視聴する。
 回を重ねる毎に感想を記しづらくなっていってなんだけど、イタコとモヒカンのやり取りと、祐子と麻衣のやり取りは面白かった。
 楽しみにしていたジャンケンがなかったのは残念。