『這いよれ!ニャル子さん』の第7話「碧いSAN瑚礁」を視聴する。
 前回に引き続いての夜這いと海水浴話。
 普通にニャル子と真尋のイチャラブアニメとなっておりました・・・まあ、イチャはニャル子が勝手にイチャイチャするだけなんですけどね。
 って事で、真尋とニャル子の仲がなんとなく進展する話であったためか、クー子とハス太のいらない子感が半端無い程でした。
 そう言えば、サブタイの「青い珊瑚礁」・・・自分は真っ先に映画を思い浮かべてしまったが、松田聖子さんを思い浮かべるか、映画を思い浮かべるか人それぞれなんだろうなあ、と。

【雑誌】一迅社まんが4コマぱれっと 7月号』
 書籍:『まんが4コマぱれっと
 店舗ゲーマーズ秋葉原
 特典:『氷室の天地 Fate/school life』のメッセージペーパー。

 感想
 『氷室の天地 Fate/school life』(磨伸映一郎)は、”占い”と言うことで、タロットカード登場のジョジョネタ満載はなんとなく読めなくもなかったけれど、『Zero』のランサーネタはもちろん、『ゼーガペイン』ネタを持ってくるとは予想外でした。

 新連載『オレンジぐんだん』(高原由)は、4人娘の萌え4コマ(ほとんどそんな漫画ばかりですが・・・)。内容的に続いているような展開で、読み逃していたのかと思ってしまった程、内容がいきなりではありました。某ゲームネタが・・・。

 『屋敷はメイドのために!』(ぷらぱ)は、メイドの仕事に対してエロエロ妄想するヒロインの話。メイドはこんなことするでしょう、なんて妄想が結構露骨に描かれておりました。エッチなのはいけないと思います
 『魔女とほうきと黒縁メガネ』(へーべー)は、和風の魔術に挑戦するリアナ。そしてまひるダウジングによって、タイムカプセルが発見される。みかん・・・と言うか、乃梨子の恥ずかしい黒歴史満載な。

 ほんでもって、最後はシリアス・・・と言うか、まとめに入りそうな展開となっておりました。
 『ちろちゃん』(結城心一)は、番外編2。小学校の頃の話で、何気に良い話っぽく終わっておりました。本作の一番可哀相なキャラは先生、なんだろうなあ。

 ほんでもって、Liteがなくなった際、こちらへの移籍が行われず、このまま単行本化は無しかと思っていた『えむてけ』(中村亮)が、7月21日に刊行されるようです。

 「1」の文字が無いので終わりっぽいですが・・・。

 16週目 ファン人数:69万2106人 順位:3823 エリア数:55

 なんとなく経過報告。
 会社近くで、実は微妙な穴場エリア(基本、特殊地域を除いて代行を出しても1時間もすると消えるのが数時間残っている)を拾える事を確認。まあ、とは記しても、仕事中の移動は面倒なので拾いには行きませんが・・・ちょっとコンビニへ、という時を除いてですがね。
 東京の特殊地域と言えば、ここ数日の間、ずっと東京の掲示板で残り続けていた「大島/新島」が、本日一斉に消化されてスッキリしておりました。ページ送りが面倒な程溜まってきていたので感謝せざるをえない。逆に「三宅島/八丈島」が溜まることがなくなっているのは、現在そこにいる人がいる、ということなのかな。