PC故障で更新を行えなかった水曜から、本日までに購入した書籍をまとめて記します。
29日(水)

クイーンズゲイト 紅の忍 不知火舞 (対戦型ビジュアルブックロストワールド)
- 作者: 泉まひる
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2008/10/31
- メディア: 単行本
- 購入: 8人 クリック: 176回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
店舗:K-BOOKS(秋葉原)
特典:メッセージペーパー×2。絵柄は、泉まひるさん描かれる舞。

感想:《クイーンズブレイドシリーズ》の中で、原作もの(?)を取り扱った《ゲイトシリーズ》。
今作は、『ザ・キング・オブ・ファイターズ』の不知火舞となっております。
ちょっと幼い感じではありますが、中のイラストは普通にエロくなっている・・・はずなのに、耐性付いたと言いましょうか、他のシリーズに比すと抑え目となっておりました。
30日(木)
![アルカディア 2008年 12月号 [雑誌] アルカディア 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61aojbBbOzL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2008/10/30
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
![月刊 COMIC BLADE (コミックブレイド) 2008年 12月号 [雑誌] 月刊 COMIC BLADE (コミックブレイド) 2008年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61D9zpqScQL._SL160_.jpg)
月刊 COMIC BLADE (コミックブレイド) 2008年 12月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2008/10/30
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
まあ、選択も一つだし、飛ぶ先も微妙なんですがね。
と言うことで、「3.降参です。人間が天使に敵うはずがありません」を選択してみた。

他は、
『そふてにっ』(あづち涼)は、妙な感じにエロくなってきております。
で、次号からは天野こずえさんの新作『あまんちゅ!』の連載開始・・・さて、どんな物語になる事やら。
![MACROSS CHRONICLE (マクロス・クロニクル) vol.8 [雑誌] MACROSS CHRONICLE (マクロス・クロニクル) vol.8 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N83eRhqeL._SL160_.jpg)
MACROSS CHRONICLE (マクロス・クロニクル) vol.8 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2008/10/30
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
メカは、「HWR-00-MkII モンスター」「VF-1Jバルキリー」「統合軍艦隊」。キャラは「ミリア・ファリーナ」「ラプ・ラミズ」「マクロス7の軍人たち」となっています。
一応、ワールドガイドシートが、ゼントラーディの解説となっており、クラン・クランも登場しとりました。

Lの季節2‐invisible memories‐ビジュアル・ガイドブック (JIVE FAN BOOK SERIES)
- 作者: ランアンドガン
- 出版社/メーカー: ジャイブ
- 発売日: 2008/11
- メディア: 大型本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
表紙は、渡辺明夫さん描き下ろしリバーシブルとなっており、デフォルトは現実界の由香&遥。裏は幻想界の双葉&佳奈。ただし、渡辺さんの描き下ろしは、他一枚だけ・・・しかも双葉だけ、と言うのも残念。

他、収録された内容では、ビジュアルと攻略記事はともかく、ゲーマガに収録されていた書下ろしの短編小説3編が再録されていたのは数号買い逃していた者としては嬉しい限りでした。更に現実界と幻想界それぞれのシナリオライターによる書き下ろし小説も2編収録されています。
それと、スタッフ対談・・・評判の悪かったサブヒロイン、ワンパン椎奈のストーリーだけ異端扱いなのは、スタッフも分かっていたんですな。ってか、現実界のシナリオライターの箇所に「椎奈を除く」と記されているのは、むしろ書いた方が哀れな気も・・・。
一応、『N』の話題にも触れておりますが・・・ヒロイン23人で、誰一人欠けても成り立たない話ってのは見てみたかったなあ。全クリは無理そうですがね。
31日(金)
『週刊ファミ通』は、なんと言っても、フライトプランのPS2タイトル『セイクリッドブレイズ』。SRPGでキャラデザは飯塚武史さん、世界観・キャラ原案は都月景ときては、《サモンナイトシリーズ》を想起してしまって気になるんですが・・・残念(?)なのは、戦闘が3Dになっているの点かな。
って事で、2月19日発売予定らしい。
1日(土)
書籍:『まんが4コマKINGSぱれっとLite』
店舗:ゲーマーズ(秋葉原)
特典:『ちゅうに!』(しんやそうきち)のメッセージペーパー。絵柄は、4人娘。

ちなみに、奇数号は、ざんげちゃんが主役の一ページ漫画『かんなぎ出張版』(武梨えり)が掲載されるはずなんですけど・・・「作者都合により休載」となっておりました。偶数号に替わるのか、やはり奇数号のままなのかは分かりませんが、残念。
次号から『えむてけ』(中村亮介)の隔月連載開始。