3周目クリア:我那覇響、如月千早、高槻やよい、ユニット名:「ちひやー」(Lv.14 無敵ユニット)
3周目クリア致しました。
そこそこの成績であったので、「普通プロデューサー」へ昇格いたしました。
よって、カタログ第二弾で配信されたものの、「新米プロデューサー」以上で無いとDL不可であった「しろねこ」装備が、やっとDLできるぜ!
と、喜び勇んでカタログを見たら、マイクロソフトポイントも必要なんですな。
汚い、バンナム汚い。
まあ、3500ポイントをソフマップでポイント付で買えたから良いか。
で、今回の3周目となった響リーダーのユニット「ちひやー」ですが、非常に順当と言いましょうか、概ねプレイ方法が分ってきたので、楽に進めることができるようになりました。まあ、未だにフェス(歌姫系)は勝ちづらいですし、スコアも40000越え(終盤なら50000)出来ればラッキー程度の腕前なんですがね。
実際、60000とかどうすりゃいいの? と・・・そろそろ攻略を解禁すべきか。
一応、今回は、
IA大賞受賞
エリア賞は、フォレストグリーン賞、フェニックスレッド賞、ブラックパール賞、オーシャンブルー賞の4部門制覇。
残り一つで完全制覇だったのけれど、ファン数が3万程足りなかった。
ってか、もう余裕だろうと、レッスン込みの買い物で、2ターン使ったのが失敗だったか・・・全く考慮してませんでした。
グループイメージレベル 無敵ユニットLV14 A
ハイスコア 53298 B
楽曲売上トータル 495万4452枚 A
最高チャート順位 2位 A
巻き戻りトータル 0回 S
総合評価 A
響のシナリオは、なかなか”友情”をテーマとした良い感じな話となっておりました。
私的には、この手の育成SLGのストーリーは、刺身における醤油ではなく、ワサビという位置付けなので、更に良くなるといいな、程度の認識だったりします。故に絶対必要だ! という人もいれば、要らない人もいる。
ちなみに自分はいらない・・・最近は、味覚が変化してきて、ちょっと良いかも、と思わなくもないけれどね。
まあ、食べたい刺身がないのは、あれですけど・・・。
さて、4周目は誰にするか。
そろそろ全制覇できそうだから、満を持して千早というのもありなんだけれど、活動報告の履歴を見ると、美希と雪歩と真だけが「0」なんですよねえ。
千早は必ず入れるので、1人だけはぶられる状況は避けたいので思案中。
まあ、そもそも、その三人だとリーダーが誰になるのか・・・普通に考えると、真なんだろうけど、白と黒でデュオにしたい気もするし・・・。
まずは、美希(リ)、千早、貴音で、次に千早(リ)、雪歩、真、かなあ。
そう言えば、メール・・・他のキャラが登場する場合もあるんですな。
雪歩はメール購入していないのに登場して、10通以上メールが着たのに写真付が一枚しかない響と並んだ、ってか、リーダーは報告メールばかりが届いて、普通のメールが届きづらいみたいで悲しい。