![ウルトラジャンプ 2013年 04月号 [雑誌] ウルトラジャンプ 2013年 04月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61geWF9Q02L._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/03/19
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
店舗:ゲーマーズ(秋葉原)
特典:メッセージペーパー×3。絵柄は『大猿王』『長歌行』『金属のキミへ』。

感想:「バグラー講習の手引き」なる冊子付。
で、本誌は、
久々に短期集中連載として『西遊奇伝 大猿王』(寺田克也)が表紙&掲載されておりました。ページ数はそれ程多くはありませんでしたがね。
『つきロボ』(中平正彦)は、最終回。キャラクターから萌え系でゆくのかと思いきや、少し硬派な話になってしまってキャラクターよりも設定を語る事が多くなり、『定光』の終盤を想起してしまいました。
『Steins;Gat 哀心迷図のバベル』(作:5pb.×ニトロプラス、画:成家慎一郎)は、岡部の元を去った紅莉栖の前にフェイリスが現れて、彼女の本名と悲しい過去が語られ・・・始めるのでした。妙に背景が白いのが気になってしまった。

『ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY』(作:5pb.、画:シヒラ竜也)は、天王寺綯登場にして、海翔とあき穂の関係にリア充爆発しろ、な話。


ここ最近、フラウの出番が少なくなっていたので、ちょっと多めな今回でありました・・・まあ、脇役でしかありませんでしたがね。

『ぎんぎつね』(落合さより)は、修学旅行から帰宅した後、風邪を引いて寝込んでしまった悟。三角関係にも多少の進展が・・・あるのか?
『NEEDLESS』(今井神)は、圧倒的な力の差を見せ付ける左天・・・そして次元の門は開き、天使は舞い降りる。