『ペルソナ4 the ANIMATION』の#19「It's School Festival Day! Time to Have Fun!」を視聴する。
文化祭・・・って事で、吹奏楽の件など微妙にシリアス要素はあるものの、コメディ回でした。
中でも、女装コンテスト出場、合コン喫茶での女性アピールと、やたらノリノリな主人公。さすがに今回の姿は菜々子には見せられないか・・・むしろ、楽しみそうではあるが。
って事で、楽しくて面白いのだけれど、事件が解決した訳でもなく、視聴する側としては事件の本筋を忘れてしまいそうになるので、あまりギャグ回は挿入されてしまうと困るんですよねえ。しかも、それが面白いから更に性質が悪い。
それにしても、本作のヒロイン候補は久慈川りせが筆頭なんだろうか・・・千枝は何かが足りない、雪子はもはやギャグ要員でしかないですからねえ。
*[読書][本日の購入書籍][ウルトラジャンプ]
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/02/18
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
店舗:ゲーマーズ(秋葉原)
特典:メッセージペーパー×5。絵柄は新連載『TAIL STAR』×2、『℃りけい。』『怪獣のテイル』『パパのいうことを聞きなさい!』。
感想:『℃りけい。』のエピソード0の収録された小冊子。
で、本誌は、
『TAIL STAR』(okama)は新連載。okamaさんの作品と言うことで、絵柄的には問題ないものの、原作者付ではないらしいので内容がどうなるのかは未知数。現状、白の女王と黒の女王の争いに残虐な黒の女王が勝利するも、白の女王の生まれ変わりを恐れて赤子を調査(生まれ変わりだけ殺す・・・らしい)して、ここでヒロインが、というオーソドックスな話となっておりました。
黒の女王のフォルムは好み・・・ってか、人じゃない。
『つきロボ』(中平正彦)は、高価なネジを安く入手する為、お色気作戦を行おうとするつきひ達であったが・・・ってな話。
『ユンボル-JUMBOR』(脚本:御上裕真、画:武井宏之)は、フィギュア化だとか。
『長歌行』(夏達)は、公孫死亡で降伏。ついにばれるのか、という所・・・突厥側にだから問題ないのであろうけどね。
『NEEDLESS』(今井神)は、99回・・・次号は100号と言うことで、物語的にも盛り上が・・・ってか、姉弟ともに死亡か!? という衝撃的な展開となっておりました。