![電撃マ王 2011年 04月号 [雑誌] 電撃マ王 2011年 04月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6181ri9ifOL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2011/02/26
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
店舗:ゲーマーズ(秋葉原)
特典:『アイドルマスター2 Colurful Days』のブロマイド。絵柄は、表紙と同じで、しゅーさん描く水瀬伊織と高槻やよい。

感想:「電撃COMIC M@STER」なる『アイマス』の別冊付。『アイドルマスター2』の情報から、ライブレポとレポ漫画(画:赤井吟行)、新連載の『アイドルマスター2 Colurful Days』(作:バンダイナムコゲームス、画:しゅー)と『ぷちます』もこちら。あと、他誌で連載が行われる二作品の予告、そして『コミックレックス』で『Neue Green』を描かれていた黒瀬浩介さんによる『アイマス2』の先行プレイ漫画が掲載されておりました。

メインプロデュースは、四条貴音。
ってか、プレイ漫画を読むと、ユニット内のギスギスが多いみたいで、面倒そうですな。
で、連載アイマス漫画は、
『アイドルマスター2 Colurful Days』(作:バンダイナムコゲームス、画:しゅー)は、上述の千早漫画が正統派アイドル物とすると、こちらは芸人アイドル物? って事で、ギャグ漫画でした。

『ぷちます!』(明音)は、別紙掲載で毎度の二部構成。Aパートは言葉を喋るようになったゆきぽの話。Bパートは、久々(?)如月千早メインで、千早のCD販促話・・・集客アピールが破壊的でした。

で、本誌は、
『テイルズオブデスティニー 儚き刻のリオン』(カスカベアキラ)が最終回・・・と言っても、この後で復活するんじゃなかったっけか、という所で終わりました。マリアンも最後に登場しとりましたし、満足。
『ガンパレード・マーチ アナザー・プリンセス』(作:芝村裕吏、画:長田馨)は、芝村姉妹(神楽、舞)が、奇しくも同じセリフを吐く話。
『やまンこ!』(作:雑破業、画:井冬良)は、ダイエット。
次号から本格連載が開始される『魔界戦記ディスガイア4』(原作:日本一ソフトウェア、画:超肉)は、フーカとデスコが良い感じ。

『一撃殺虫!!ホイホイさん LEGACY』(田中久仁彦)は、3ページ。ワンフェスに行かれていたらしい。